-
-
参考障子の貼り方
昔々は米粒を水で溶いて糊を作り大晦日に家族で障子の貼替をするというのが年間行事だったと言います。今は便利な道具も沢山あります。そんなに難しい作業ではないので安価にできるDIYで取り組んでみましょう! ...
続きを見る
障子紙
DIY向けにプラスチックの障子紙を両面テープで貼るようなものもありますが、粘着テープが日光に当たりベトベトになってしあうのでお勧めしません…。 乾くとピンと張って綺麗な通常の障子紙をお勧めします。
はじめての障子張り替えセット 障子紙 7.2m(1枚)、障子の道具3点セット ¥1,970
障子紙 遮光 遮熱 雲竜 94cmx3.6m1枚入 LSN-02 強さ3倍 冷暖房効果がアップ! のりを使って貼るタイプ ¥1,446
表具屋さんの障子紙UVカット95%高級特厚口強くて貼りやすい94cm×4.3m ¥1,210
普通の障子紙よりも40cmくらい横幅の広〜い135cm×3.6m綺麗に貼れる障子紙 ¥1,375
貼りやすい障子紙 強度3倍 日照調整 障子紙 無地サイズ:94cm×7.2m 障子4枚分 ¥1,320
破れにくい和紙 強さ4倍切れてる障子紙 無地美濃判 ¥1,097
【強さ2倍】パッと明るくなる障子紙 無地 94cmx7.2m1枚入 2本 SOJ-908 のりで貼るタイプ ¥1,980
破れにくい障子紙 無地 94cmx3.6m1枚入 2本 SOJ-931 両面テープでものりでも貼れる ¥2,310
専用カッター・糊‥
道具選びのポイント!
刃先の丸いカッター
障子をカットする際に濡れている障子紙はカッターの刃の当たる角度や強さによってちぎれてしまいます。
刃先が丸くなっているカッターは一点に力が集中することなく、ちぎれずにきれいに切れます。
心配な方は刃先の丸いカッターを使われるとよいでしょう。
糊付け
糊付けは慣れれば刷毛でつけていく方が早く楽ですが、刷毛や糊のトレーを洗ったりするのが面倒な方は便利なチューブタイプのワンタッチ障子糊使われるとよいでしょう。
※木枠をどんなにきれいに洗っても糊付けの際、木枠からヤニやアクが浮き出てきますのでヤニやアク止めの糊をお勧めします。木枠は完全に乾いてから糊付けするとヤニやアクもあまり浮き出てくることはないでしょう。
アサヒペン ワンタッチ ヤニ・アク止め障子のり ¥170
【あす楽対応・送料無料】アサヒペンプロ用障子のり300G749 ¥456
のり貼り障子紙貼りセット 945/ ふすま 障子 カッター 定規 刷毛 トレイ スポンジ 障子紙 アサヒペン
¥610
障子貼り用 丸刃カッター ¥260
のり刷毛 ¥126
障子はがし剤 300ml(障子約4枚分)¥347
障子紙用カット定規 ¥358
障子紙貼りセット、カッター のりバケ トレイ ¥550
和紙補修シール ¥418
和紙補修シール ウメ シロ ¥649
和紙補修シール モミジ グリーン ¥649
和紙補修シール いちょう白 9.5cm×16cm 5枚 ¥404
DIYならではの色や柄で楽しむ障子紙